この夏、家族で沖縄旅行を計画中のご家族様に、おすすめの沖縄ホテルをご紹介します!
せっかく南国の沖縄に旅行いくなら、「楽しい思い出」を作りたいですよね♪
特にホテル選びが良い思い出になるポイントです。
ホテルの選び方次第で、楽しい思い出になりますし、また夏休みに沖縄旅行を計画するなら、子供が喜ぶスポットを事前にチェックがおすすめです。
私も沖縄が大好きで本島のホテルはよく宿泊しています。
また、石垣島や宮古島の人気エリアなどにも年に1回は行き、新しいホテルができていたら必ずチェックします。
今回、下記では飛行機の離着陸便が一番多い、沖縄本島に絞って、ここは良かったと思える人気ホテルを厳選してご紹介していきます!
沖縄で子供や家族が楽しめるホテル選びのポイント
沖縄に行くと一番気になるのが当日の天候ですね~。
雨が降ったとしても突然、晴天になるときもあるので、雨だからと諦めないことも重要だったりします。(笑)
せっかくの旅行でよい思い出として楽しむために、天候に左右されない沖縄のホテル選びは重要なポイントです。
客室から海が見渡せるオーシャンビューのホテルや温泉が完備されていて、遊び疲れたカラダをゆったり癒せるリゾートホテルもご紹介します。
子供を連れて行くならホテルのスタッフ対応も気になると思いますが、子供と一緒に旅行を楽しむ家族も多く、そこは心配無用です。
夏休みの旅行で沖縄に行くなら、限定のサービスプランや多彩な料理・バイキングを用意してくれているホテルもあります。
目的や予算によっても楽しみ方が変わりますので、充実した沖縄旅行を満喫できるホテルを選んでくださいね!
リゾートホテルを選ぶ?それともビジネスホテル?
沖縄に家族旅行するご家族の場合、読谷、恩納、名護あたりのリゾートホテルに宿泊することが多いのではないでしょうか?
(リザンシーパークホテルや、ムーンビーチホテルなどがある場所)
このあたりは、西海岸・東海岸と呼ばれているぐらい海が近く、ホテルも大型なのでホテル内で楽しむこともできます。
オプションで、海水浴やシュノーケリング、釣りなどがホテルで予約できます。
また沖縄本島を上から下まで、楽しみたいと考えている方もいるでしょう。
そんなときは、沖縄中部の読谷や恩納のリゾートホテルに宿泊すると、移動が楽なのでおすすめです。
もし、目的がショッピングでしたら、那覇市内のビジネスホテルを利用するのがおすすめです。
那覇市内のホテルですと、首里城や観光名所「ひめゆりの塔」も近く、飲食店も多いので食べるものも困ることはありません。
沖縄陶器(やむちん)のショップもたくさんあり、お土産屋さんもたくさんあります。
沖縄のホテル宿泊料金の相場はどれくらい?
那覇市内のビジネスホテルは、一泊3000円~7000円が多いです。
一番人気の国際通りから歩いて10分以内のリゾートホテルになると一泊10,000円以上です。
リゾートホテルの場合、読谷・恩納・名護周辺であれば一泊あたり朝食付きで
・オフシーズン(2月11月ごろ) 一人4,000円~
・ハイシーズン(土日祝日) 一人12,000円~
・ピークシーズン(お盆・連休) 一人正規料金
という設定になっているホテルが多いです。
ちなみに子供料金は、小学生と幼児に分かれていることが多く、小学生は大人料金の30~50%割引、幼児は添い寝の場合は無料というような設定にしているホテルもあります。
それぞれのホテルによって異なりますので、予約するときに確認したほうがいいです。
子供や家族に人気の宿泊リゾートホテルをご紹介
小学生以下のお子様がいるご家族に人気があるのが、恩納・北谷エリアのホテルです。
宿泊料金もお手頃価格で、目の前にビーチがあるので夏休みは予約もすぐにいっぱいになります。
ホテルのピーチは、ほとんどがクラゲ防止ネットが引いてあり、遠浅で小さなお子様も安心して海遊びができます。
ビーチには海の上に浮き輪でできたアスレチックがあったり、バナナボートに乗れたり、楽しめること間違いないでしょう!
夏休みに安く宿泊予約するならこのホテル・ベスト3
リザンシーパークホテル谷茶ベイ
沖縄残波岬ロイヤルホテル
ホテルムーンビーチ
一度は泊まりたい高級リゾートホテル・ベスト3
芸能人がよく宿泊するホテルのようです。
ザ・ブセナテラスではよくテレビに出ている芸能人が歩いていました(笑)
ザ・ブセナテラス
ザ・リッツカールトン沖縄
ホテルオリオンモトブリゾート&スパ
客室からは海が見渡せる全室オーシャンビューになっています。
温泉もあり、のんびりと過ごすことができるリゾートホテルです。
ホテル内にプールや目の前に美しいビーチがあるホテル
ルネッサンスリゾートオキナワ
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
沖縄残波ロイヤルホテル
ディープな沖縄を満喫したい家族はココ!
昔ながらの沖縄琉球古民家を改築した宿泊施設です。
赤レンガ屋根の平屋で、懐かしく感じること間違いありません!
ここ本部町・備瀬はフクギ並木も有名で、ドラマや映画の撮影場所にもなっています。
そんなフクギ並木の中には集落があり、宿泊施設やカフェ・飲食店など、静かな沖縄を楽しみたい方がリピーターとして訪れます。
夜は波の音に耳を傾けながら、都会では味わえない自然を満喫できることでしょう。
備瀬にある人気宿
・ちゃんや~ https://www.chanyaa.com/
・民宿 岬 https://www.minshuku-misaki.com/
・シークレットヴィラ Birth the suite ホテル?https://www.birth-bise.com/
ココが備瀬のフクギ並木↓ 台風などの強い風から木が家を守ってくれます。
2018年の沖縄観光客数は、放送されたニュースでハワイ観光客数を超えたと報道されていました。
宿泊数は二泊三日ぐらいが一番多いようです。
近年、ホテルもどんどん増えてきていて、民泊も需要があるようですね。
ぜひ目的に合わせて満喫できるホテルを予約してみてくださいね!
沖縄旅行で持参品しておくと便利グッズ
沖縄は常に暖かいイメージありませんか?
冬の寒い時期に気温が下がっても10度ぐらいなので、冬でも暖かい方なのかもしれませんね。
夏場は気温が30度を超えるのでかなり日差しもキツイです。
たとえば海水浴場に1時間もいればヒリヒリするぐらい日焼けします。
また南国の虫も要注意です。
蚊に刺されるだけでなく、何に刺されたのか?と思うぐらい赤く肌が腫れることもあります。
しかし事前に用意して持参しておくと、快適な沖縄旅行になります。
最低限これだけは持っていった方が良いと思うものを3つ紹介したいと思います!
虫よけスプレー
虫よけスプレーはガスタイプはNGです。飛行機に持ち込めない場合があります。
おすすめは、液体タイプの虫よけです。
この虫よけスプレーを常備するようになって、沖縄では虫刺されにあったことがありません。(笑)
日焼け止めクリーム
このUVクリームは優れものです!
このクリームでかなり日焼けから肌を守られています。
沖縄に行くなら必須ですよ~。
使い捨てカメラ
使い捨てカメラは意外と使えます!
たとえば落ちてもプラスチックでできていますので、そう簡単に潰れません。
デジカメのようにバッテリーが切れることもありません。(手動ゼンマイだから。笑)
そして!なにより、雰囲気の良い写真が撮れるのです!
子供が120%楽しめる!抑えておく沖縄のおすすめスポット
子供を連れてはじめて沖縄旅行するご家庭のために、楽しめる人気スポットを3つ紹介します。
琉球村
琉球村
住所 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
那覇空港からお越しの場合
那覇空港から国道58号線を北へ30キロ、貸切バス、タクシー・レンタカーで約60分。
バスからお越しの場合
那覇から沖縄バス・琉球バス路線の名護行きで約60分、琉球村前で下車。
名護パイナップルパーク
名護パイナップルパーク
営業時間 9:00~18:00 最終受付17:30(パイナップル号)(年中無休)
立ち寄り時間 目安は入店より45分以上
入園料金 大人(高校生以上)/850円
中学生/600円
子供(小学生)/450円
小学生未満/無料
◆団体15名以上10%割引◆障害者手帳や療育手帳ご提示で、ご本人様とお付き添いのお客様(介護者のお客様)1名様の合計2名様までは半額となります。◆
駐車場 有(乗用車200台・バス20台収容可)
※駐車料金無料
古宇利オーシャンタワー
https://www.kouri-oceantower.com/
古宇利オーシャンタワー
施設入園料金
大人一般800円/中・高校生600円/小学生300円/小学生以下無料
営業時間 9:00~18:00 最終入園17:30
定休日 年中無休(台風等悪天候時には臨時休業あり)
駐車場 200台(第1、第2、第3)
※バス専用駐車場10台分あり
住所 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538番地
TEL:0980-56-1616
FAX:0980-56-1619
古宇利オーシャンタワーへの交通手段は、主にレンタカーなど車での移動となります。
那覇から
那覇空港自動車道、沖縄自動車道(豊見城・名嘉地IC~許田IC)を利用して約1時間30分~2時間
沖縄美ら海水族館から約25分
このような場所に行くのも、レンタカーがなければ不便です。
沖縄の移動は那覇以外は車ですからね・・・。
レンタカーはどこで借りると良いのかご紹介したいと思います。
沖縄旅行ではレンタカーをどこで借りるのかが重要!
沖縄にはたくさんのレンタカー店があります。
大きなレンタカー店であれば「ニッポンレンタカー」「スカイレンタカー」「タイムズレンタカー」です。
これらレンタカーを選ぶときのポイントですが、手続きが早いレンタカーを選びましょう。
那覇空港に到着してレンタカー店にバスで連れていかれるのですが、夏休みの場合かなり混雑しています。
私の経験で酷かったのはレンタカーを借りるまで1時間半ぐらいかかりました。とてもイライラしてしまいせっかくの旅行が台無しです
到着後、いろんな場所にいこうと計画していましたが、結局2箇所行けずに残念な旅行になりました。
そうならないためにも、手続きの早いレンタカーがおすすめです。
ちなみに手続きの早いレンタカーは「スカイレンタカー」と「タイムズレンタカー」です。
私はいつもここで借りるので、ストレスフリーです。
タバコも吸わないので禁煙車をレンタルしますが、社内も快適でガソリンの燃費もいいのでおすすめです。
返却後はすぐに空港まで連れて行ってくれるので、ラクでお気に入りの沖縄レンタカー店です。
賢いレンタカーの予約方法は、比較サイトを使います。
手続きの早いレンタカーが出てきますし、最安値がわかるのでかなり安く借りることができますよ!
ちょっと気になる沖縄旅行のこと
夏の沖縄旅行って台風はどうなの?
気になる人もいるはず!(笑)
そんな方のために沖縄の台風状況についてご紹介します。
一番落ち着いて良い時期は6月末頃です。
観光客も意外と少なく、天候も晴れの日が多く、海でも楽しめます。
8月頃から台風は増えてきますが、一番多いのは9月と10月です。
自然現象なので、毎年、台風が来る回数や頻度も違いますので、沖縄旅行するなら1日余裕をもっていくことをおすすめします。
1~3日まで沖縄旅行し、4日から仕事とかだと、もし飛行機が飛ばなかったりすると、もう一日沖縄滞在になってしまいますからね。(^^;
こればかりは祈るばかりですが・・・、
ちなみに私の場合、これまで8月の沖縄で台風に当たったことはありません。
感覚的に8月のお盆あたり台風の影響は少ないのかなーと思っていたりします。
以前に書いた沖縄など離島の記事も合わせてお読みください。
[surfing_other_article id=68]
沖縄旅行で予約するホテルを紹介しました(まとめ)
子供と一緒に行く沖縄旅行、ホテルの選び方やそのほかスポット紹介いかがでしたでしょうか?
夏休みに安く利用したいなーと思ったら、5月の連休までにホテルを予約しておいた方が早割料金で安く予約できることがあります。
8月に近づくにつれ、ホテルも一杯になり予約が取れにくくなるだけでなく、料金がどんどん上がります。
このページで紹介したホテルはおすすめなので、沖縄旅行するならチェックしておいてくださいね!
それでは良い沖縄旅行を。(^^)
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
下記の記事も多くの方に読まれています。
[surfing_other_article id=68]
[surfing_other_article id=46]
[surfing_other_article id=150]