母の日には名入れギフトを。オススメの名入れプレゼント 15選!

2018年、今年の母の日は、5月13日の日曜日です!
皆さんは母の日に渡すプレゼントは、もう決めましたか?
定番のカーネーションや、お花とお菓子のセット、お酒が好きな方には飲み比べセット、ハンカチやスカーフなど気軽に使えるアイテムなどなど…たくさんあって迷ってしまいますね(笑)
中でもプレゼントとして最近人気が出はじめているのが、贈る相手の名前が『名入れ』されたギフトです!
自分の名前が入ったものをもらう特別感…いいですよね^^*
「毎年同じようなものを贈っているからマンネリしてきちゃって…」「どうせ贈るなら記憶に残るものにしたい!」とお悩みの時は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね~。
ご実家のお母さまや、お義母さま、パートナーのお母さま宛てに、今年は“特別”な名入れプレゼントはいかがでしょうか?
目次
母の日 プレミアム感たっぷり!な 名入れギフト
母の日は、記念日。
ということで、メモリアルなプレゼントにもなる名入れギフトを、まずは紹介させていただきます!
フォトフレームから手軽に贈れるストラップまで、いろいろありますよ~!
名入れフォトフレーム
出産・結婚祝いなどの名入れギフトを多数揃えている『SANA SANA』さんのアクリルフォトフレームです。
お名前だけじゃなくメッセージも入れることができるので、世界に一つだけのオリジナル母の日ギフトとしてプレゼントすれば、喜ばれること間違いなし!
アクリル製なので丈夫で、簡単には割れたりしないところもポイント高い。あと、色が可愛いです…!(もちろんシンプルなクリアータイプもあります)
判型の種類も豊富なため、写真が好きな方には2L判が入るサイズのものを…など、選べるのもいいですね♪
名入れ彫刻ギフト専門 SANA SANA
公式HPはこちら
名入れボールペン
手紙を書くことや筆まめなお母さまには、ぜひこちらの「名入れボールペンギフト」をどうぞ!
文房具は文房具、と割り切っている方からしたら、高級なボールペンかもしれませんが…
ギフトだからこそ、いいものを。というわけで、書き味の滑らかさや、使い勝手の良さで評判のパーカーのボールペンをオススメいたします。
ケース入り・メッセージカードつき・プロモーションカードつき と、ショップさんなりの嬉しい心遣いも満載のギフトセットになっています。
名入れギフト専門店 きざむ
公式HPはこちら
名入れストラップ
さきほど「名入れフォトフレーム」でも紹介した、『SANA SANA』さんの名入れストラップ。
和柄のデザインが落ち着いた印象なので、贈る人を選びませんし、ご年配の方に喜ばれるのではないかな、と。
プチプライスなため、「お母さんとお揃いで…」「お孫さん(子ども)とお揃いで!」っていうのも叶っちゃうアイテム。
さりげな~くカバンなどにつけて、さりげな~く自慢してもらうのも(笑)、いいかもしれません!
名入れ彫刻ギフト専門 SANA SANA
公式HPはこちら
名入れケーキ
スイーツが大好きな方にオススメしたいのが、名前&メッセージを刻印できる食品のギフト。
こちらの「名入れケーキ」、とにかく…とにかく見た目のインパクトがすごい…!(笑)
こんなのもらったら確実にびっくりしますし、嬉しいと思う!喜ばれますよー!
メッセージだけでなく写真もプリントできるそうです。
名入れギフト菓子店 シリアルマミー
公式HPはこちら
母の日 定番のお花・お花関連の名入れギフト
定番!のお花や、お花に関連するグッズの名入れギフトのご紹介です。
やはり母の日といえばカーネーションを思い浮かべる方が多いと思いますが、
今回は一風変わった(?)母の日の名入れプレゼントをピックアップしてみました!
ローズ キューブBOX
これ、もらったらすごく嬉しいプレゼントだろうなぁ~!と一見して思ったローズキューブBOX。
なんと、花びらにメッセージを入れることができるんです。すごい!
プリザーブドフラワーなので枯れる心配もありませんし、ボックスに入っているのでホコリもかぶらず、綺麗な状態で飾っておけるのもGood!
とにかく『可愛い』の一言。
名入れギフト.com
公式HPはこちら
花瓶の名入れギフト
お花が好きなお母さま宛てにオススメしたいのが、花器です!
もちろんお花を贈るのもいいのですが、せっかくもらったお花を綺麗に飾りたい…という方も少なくないと思います。
名入れやメッセージを入れることができるので、とってもいい記念になりますよ!
サンドブラストエッチング・デザイン雑貨 noo【ヌー】
公式HPはこちら
母の日 食器やお酒などの名入れギフト
最近は、カーネーションにプラス1して母の日にプレゼントする方も多いようです。
こちらの項目では、日常的に使える食器やお酒などの各種名入れギフトを紹介させていただきました。
イニシャル名入れ ステンレスボトル
あの『サーモス』の携帯用マグボトルに名入れができるギフト。
カラーも5種から選べますので、お母さんの好きな色でプレゼントしたり、似合いそうだな~とセレクトするのも◎
イニシャルのロゴがオシャレでとっても可愛いです!
出かける時はもちろんのこと、ジムやスポーツする時にもOKな、使えるプレゼントだと思います。
●<イニシャル名入れ>サーモス水筒 500ml 真空断熱ケータイマグ
おもしろ名札工房
公式HPはこちら
名入れマグカップ
長崎県の中央に位置する波佐見町名産の陶磁器・波佐見焼で作られたペアマグカップ。
黒地のカップの表面に桜のイラストがあしらわれていて、すごく綺麗…!
イラストは一つひとつ手描きなされているそうで、一つとして同じものがないのも大きな特徴。
こちらの商品はペアマグになっていますので、母の日ですが、お父様にも父の日用のプレゼント、ということでもいいかも?!(まとめないで!っていう世のお父様の声が聞こえてきそうですが/笑)
自分用になっちゃいますが、私もちょっとこれ本気で欲しい…と思いました^^*
●名入れ マグカップ ペアセット【波佐見焼 SAKURAマグカップ】
ギフトギャラリー 伊万里
公式HPはこちら
名入れ箸セット
毎日かならず使うものと言えば……そう、お箸ですね!
こちらの名入れギフトは、名入れお箸+名入れストラップ+お箸ケースのセットとなっていて、持ち運びができるのがメリット。
ラインナップ豊富な箸ケースは7種類から選べるようになっています。
もちろん自宅用で使ってもいいですね★
名入れできる雑貨屋リコルド
公式HPはこちら
メッセージラベルのお酒
お酒大好き!というお母さまには、母の日もぜひお酒のプレゼントを!ということで、梅酒のボトルにメッセージ入りのラベルを貼って贈れるプレゼントはいかがでしょうか?
こちらの「梅酒 メッセージボトル」は、名入れはもちろん、『ありがとう』の文字なども入れることができるので、母の日にもピッタリの贈り物。
メッセージラベルだけでなく、ボトル自体のデザインも可愛らしい…♪
そして肝心のお酒のお味も、南高梅をいも焼酎で漬けている本格派焼酎なので、喜ばれること必至です!
お酒工房
公式HPはこちら
母の日 オシャレなお母さんにオススメの名入れギフト
今年は、いつもとちょっと違うものをプレゼントしたい!という方にオススメな、母の日 名入れギフトを紹介します。
オシャレ好きなお母さまにオススメの母の日プレゼントです。
スマホケース
いまや日本人口の7割以上が所有しているスマートフォン。
生活には欠かせない毎日使うものだからこそ、たくさん使ってほしい!という気持ちを込めて、名入れされたスマホケースをプレゼントするのもアリです☆
とてもシンプルなデザインで、普段でも使いやすいスマホケースです。
手帳型だと落として画面が割れちゃった…ということも少ないので、おススメしたい名入れギフトです。
カラバリ豊富なのもイイ!
スマホケースのシンプリー
公式HPはこちら
名入れレザーストラップ
めちゃくちゃオシャレ…!と見た瞬間思った、名入れできるレザーストラップ。
ボタンがついていて開閉可能なため、バッグの持ち手などにもつけられます。
リングが2つついているので、お家と車の鍵、自転車の鍵などを一緒につけてしまえばなくしませんよね♪
裏側に名入れが可能です。
グレンチェック株式会社
公式HPはこちら
名入れトートバッグ
可愛いもの好きのお母さんには、ぜひこのトートバッグを!
名前付きのキーホルダーをつけたりもできますが、カバンに直接名前を入れることってなかなかないと思うので。
現役でお仕事されている方なら、お弁当用のランチバッグとしても使えるちょうどいいサイズ♪
イニシャル・ストア
公式HPはこちら
タオルハンカチ
何枚あっても助かる!タオルハンカチに名前のイニシャルを入れることのできるプレゼントがこちら。
やさしいデザイン&今治産タオルなので、触り心地もやさしくソフトでふんわり。
バリエーションもパステルカラーが主なので、いつもやさしいお母さまにぴったりのお品です!
名入れ 名前入り タオルのマミィ
公式HPはこちら
名入れアルミ名刺入れ
現役でバリバリお仕事されているお母さまに贈るなら、名入れの名刺入れもいいかもしれません。
ミッキーマウス、ドナルドダックのかわいいイラストと一緒に、名前のイニシャルを入れられます。
薄い&アルミ製なので軽くて持ち運びしやすいのも、いい。
仕切りがついているので、自分の名刺と頂いた名刺を両方入れられるので便利です。
(ついてないタイプだと混ざっちゃうんですよね~^^;)
通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット
公式HPはこちら
母の日 名入れギフト まとめ
母の日に最適な名入れプレゼントを、15個紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか?
母の日のお花・カーネーションをプレゼントするのもそれだけで喜ばれるものですが、紹介させていただいた“名入れできるギフト”だと、プレゼントされた時に『心がこもっているなぁ~(^▽^)』と、より一層嬉しく思ってもらえるはずです。
もちろんお花を一緒にプレゼントするのもいいですね。
あと、いちばん大事なのは、日頃の感謝の気持ちを伝えること。
いつもお世話になっているお母さまへ、「ありがとう」の一言を伝えると、もっと喜んでもらえると思います!
ライフスタイルカテゴリーでは下記の記事も読まれています
<当サイトより>
訪問者にに役立つサイトや商品を独自で収集しご紹介しておりますが、掲載企業様で掲載しないでほしい情報や削除してほしい部分がございましたら、<お問合せページ>よりご連絡くださいませ。できるだけ早急に対処いたします。